- 2016/12/21
まるでゴーストタウン、、、
中山市は南に株海(ジュハイ)とマカオ、北に広州市があって、それらの大体中間地点です、そしてココも株江デルタ地帯ですね。そして孫中山さんの生地として非常に有名ですね、市内には孫中山さんにちなんだ公園や記念館など多々あります。さて既にご存知と思いますが中山と対岸の深セン宝安区をむすぶ大橋計画のお陰でココ地方都市で1平方メートル3000RMBだった所が、ここ1年位のあいだで2倍~3倍に跳ね上がって今も上昇中との話を友達から聞きました、中山市ではバブルが今正に進行中という事ですね。ところが!私が住んでいる付近のマンションは、夜間見るとハッキリしますが灯りがマバラです。入居率でいったら20%程度でしょうか?売れ残こりが沢山あるのに回りでは建設ラッシュ、これも将来を見込んでの計画でしょうが、当たるか?外れるか?デベロッパーにとってコレ大博打ですね。さて私のアパート付近には食堂が全くなく、歩いて10分程度のところになら繁華街が有ります。それに私は外食派なので新しい土地で住み始めてから先ず食堂探しが非常に重要です、そんななか最近、中号式精進料理のバイキング店を見つけました、写真のように入り口に恵比寿様がドンと座られていて、店内にはお経が流れています、店員はみな中国式僧侶の服装、25元を先払いすると お皿・汁御わん、お箸・湯呑みを手渡されます、好きなテーブルに座ってから好きな料理をチョイスします。脂っこい肉や魚料理はなく、穀物・野菜・茸など、酢が利いた料理もあって気にっています、外食のローテーションに決まりです、あと数店探す必要があります。